ファミコン野郎魂

関連機器

「ディスクシステム」

正式名称「ファミコンディスクシステム」 専用のディスクに書きこまれたデータを読み込むこんで、ゲームをする。

「ツインファミコン」

1986年にシャープが開発したファミコン互換機。当時3万2000円。 ファミコンとディスクシステムが一体となっている。 なぜシャープが発売したかというと、当時、「ファミリーコンピューター」は任天堂の商標登録だったが、「ファミコン」はシャープが取得していた。 この商標がどうしても欲しかった任天堂は、シャープにツインファミコンの販売を認める代わりに、この商標を譲ってもらったという説がある。

「光線銃シリーズ ガン」

太陽電池をセンサーの代わりに組み込み、標的に光を当てて撃つという、付属品。

「ファミリーコンピュータロボット」

画面から発信される光を受けて、ロボットを操作する。 簡単にいうと、ロボットにコントローラーを操作させるようなシステム。 当初の技術からすれば、これはものすごいシロモノだっただろう。 ジャイロセット、ブロックセットがある。

「ファミリートレーナー」

マット型コントローラー。 12個のボタンがマットに描いてあり、足で踏んで操作するというもの。 アスレチックゲームなどで使用した。

「ホリコマンダー」

ホリ電気から発売された、連射機付きコントローラー

「とびだせめがね」

ディスクシステムの「飛び出せ大作戦」をプレイするためのめがね。赤と青のセロファンが貼ってあるめがねで、これをかけると擬似的に飛び出して見える。

ファミコンBlog

新しい勉強

占い奇跡の恋愛術というサイトで最近恋愛に関して勉強しています。(笑) 結構いいですよ!正直ためになります。 まあそんな雑談はこのくらいにして ・メソッド=関数 修飾詞(戻り値)メソッド名(引数){}

今風のゲームの作り方

ゲームってC言語というものを使って書かれているそうですが、 JAVAという言語でもできるそうです。ということで調べてみることにしました。 今回は基本のpublicについて調べてみた。 publicとは

リストフォローについて

最近の携帯ゲームって、昔のファミコンを凌駕していますよね。 それもありますが、スマホのゲームアプリもかなりクオリティが高くなってきていますよね。 驚きです。 いつものようにTwitterをやっていた時

Pic Up サイト